2025年度8月JEPUN合宿
- Admim
- 9月20日
- 読了時間: 2分
8月30日㈯- 31日㈰、シンガポールスポーツスクールの施設にて、子ども達みんなが毎年楽しみにしている合宿が行われました。小学1年生〜6年生の子ども達約50名とボランティアの保護者の約20名による参加でした。

1日目:合宿スタート!
土曜日の午後練は、晴天に恵まれ、広々としたグランドで、低学年の子たちものびのびと走り回ったり、中高学年の子たちもロングキック、ロングキックトラップの練習など、普段の練習とは違う事も出来ました。

夕食、シンガポールではお馴染みの照り焼き魚、チキン、野菜スープとご飯をモリモリ頂いてから、チームメイトと歓談したりとしばらく休憩。

続いての夜練、ネットボールコートにてナイトライトの下、個人でボールタッチスキルの向上に熱中し、他の学年の子とも交わりながら競い合うようにスキル達成シールを貰ったり、大勢でのドッジボールや学内のトラックを使ったタイムレースもしたり、、と、子ども達の体力の無限さに驚く時間でもありました。

夜食を摂った後は、いよいよ子ども達の一番楽しみしている(笑)夜のお泊りの時間。
学年毎のお部屋ではベッド決めから、枕投げ、おしゃべり(恋バナ?)、などを消灯時間10時ギリギリまで楽しんでいました。
2日目:最後の仕上げ!
朝は7時迄に起床、朝が苦手な子も、チームメイトと一緒に早起きして身支度、荷造りを済ませ朝食会場へ集合。
朝食はワッフル、チキン、ミロなどを美味しくいただき、お腹いっぱい!朝練グランドへ向かいます。
日曜日朝練習は集合写真撮影から始まりました。みんなとても良い顔でした!
広いグランドに戻り、リーグ戦や1ヶ月後の日本人会大会に向けて、試合形式の練習にもじっくり時間をかけて取り組めました。
今回の合宿は2日間とも湿度温度共に暑い中でしたが、水分補給もこまめにしながら、参加者全員、怪我も病気も無く過ごせた事が何より良かったです。事前から子ども達の体調を管理して備えて下さった保護者の皆さんに感謝致します。
サッカーの技術向上の為の練習だけでなく、生活も共にすることで、自分の身の回りの事も自分で考えて解決しようとする子ども達の心の成長もあったのではないかと思います。ジプンの子ども達、チームメイトと過ごした楽しい思いを胸に、これからもそれぞれの目標達成に向けて逞しく努力していって欲しいですね!


コメント